おみくじ世界化計画

2015年11月02日

おみくじプロジェクトのスマホサイトを作っています

おみくじプロジェクトスマホ画面

長年の懸案だったおみくじプロジェクトのスマホサイトを作っています。

外注で作ってもらってももちろん良かったのですが、細かい改修や将来的な多言語化を考えると、自分の手で作り上げ知識を獲得していたほうが後々楽だろうということで、呪文のような説明書やCSS記述HTMLタグと格闘しながら何とか形を見るに至りました。

タグやCSSに記述を触ってよかったことは、このブログでもそうなのですが、細かい位置指定や特定の文字だけ色を変えたりを(おそらくコマンドは文章入力画面のどれかにあるのでしょうが)タグを文章の中に直接記述したり一部を改変することで、思った通りのレイアウトに仕上げることができることです。

他のスマホスマホサイトに比べると手作り感満載なのですが、まずは初めてのスマホサイトにしては悪くはないなと自画自賛しております。目下ほとんどのコンテンツを作り終え、最終のチェック段階です。

完成後はスマホでアクセスしてくれた方は自動的にスマホサイトに、パソコンでアクセスされた方はパソコンサイトにと自動振り分け機能をつけて、スマホユーザーに快適に閲覧してもらえるようになります。

技術の進歩に伴って自信もアップデートしていかなければなりませんね。頑張ります。

>おみくじプロジェクトのホームページはこちらから

  


Posted by シープロジェクト at 10:24Comments(0)おみくじ

2015年10月13日

新作外国語おみくじまもなく登場です

大変ご無沙汰しています。株式会社シープロジェクト/おみくじプロジェクトの原口 昭一です。

外国語おみくじの展開、まだまだ精力的に取り組んでおります。
今回新たにベトナム語おみくじ、タガログ語おみくじと新たに2つの言語を迎えまして、11の言語で新作おみくじをリリースします。

リリース日は10月26日です。
おみくじプロジェクトに詳しい内容がございます。

今回のおみくじのデザインは至ってシンプルなものに仕上げました。



前回のアニメ調のものも好評を博しましたが、絵柄の主張が強く「もう少しシンプルなデザインで」というリクエストを受けまして、今回のデザインの決定に至りました。そのあたりの経緯は開発日記に記しておりますので、そちらをご覧下さい。

本日、おみくじは印刷を終え、これから折り加工の段階に入ります。リリースまであと少し。

また改めて、この場で途中経過をご報告していいたいと思います。
  


Posted by シープロジェクト at 11:24Comments(0)外国語おみくじ

2014年09月16日

タイ語ロシア語をはじめとする外国語おみくじ完成間近です

外国語おみくじのデータ揃いました。完成まであと少しです。

幾多の方の協力の下8カ国語で展開する外国語おみくじのデータが本日完成しました。
タイ語おみくじ


販売いたしますのは、
従来の英語・中国語(簡体字)・韓国語に加え中国語(繁体字)・フランス語・スペイン語・ロシア語・英語、それに日本語となります。中国語を2つに数えますと全9言語でお届けします今回のおみくじのテーマは「現代版日本の年中行事」
フランス語おみくじ


年始のおみくじ売り、書初め、羽根突きから始まり入学式や花見、七夕に盆踊り、お月見それに運動会など全25のシーンからなるおみくじです。絵師は新進気鋭のイラストレーター葵月氏。日本語の文言は、読み人知らず氏。このコラボに各国語の翻訳者ネイティブチェッカーさん、などなど様々な方の協力を得ましてついに新しいかたちのおみくじが世に出ます。

印刷折加工の都合上実際の販売は10月8日になりますが、HP上では9月30日より事前予約を受け付けさせていただきます。海外からのお客様への文化紹介に、訪日観光客=インバウンド対策のアイテムとして、語学学校での教材の一助に。親しみやすい絵柄の外国語おみくじを是非ご活用下さい。

変わりだねおみくじ、外国語おみくじのことならおみくじの専門店
おみくじプロジェクトへ!  


Posted by シープロジェクト at 16:11Comments(0)外国語おみくじのできるまで

2014年06月10日

和菓子とおみくじ

先日おみくじ煎餅(フォーチュンクッキー)の記事を書いたのですが、この例にもあるように和菓子とおみくじは意外にも相性がいいです。


有名どころでは大阪の和菓子屋さんで「浪芳庵」さん。こちらの宝づくし最中が面白い。一つひとつの最中におみくじがついていて、引いて運だめしができます。ちなみにこちらのおみくじは神社で良く出会うタイプのおみくじです。

さて、今回ご紹介しますのは千葉県成田市にあります「なごみの米屋」さんで売っていますおみくじ羊羹。



こちらにあります羊羹資料館ではなんとこのおみくじ羊羹が100円で引けます。



箱の中身は小さな3本の羊羹とおみくじ。100円で羊羹付というなんともユニークなおみくじです。




この資料館、羊羹の製法や原材料の紹介のみならず、戦地へ送られ食された記録など歴史との関わりを含めて展示されているところが貴重です。


国際線で成田空港へ行かれる際、少し時間に余裕を持って成田市内の散策などをしてみるのもいいかもしれません。


羊羹資料館へはJR成田駅から徒歩10分程度。成田山へ向かう参道の途中に位置しています。


【PR】おみくじの製造販売「おみくじプロジェクト」ではオリジナルおみくじ・外国語おみくじのご案内をしております。  


Posted by シープロジェクト at 14:03Comments(0)おみくじ

2014年05月09日

外国語おみくじ用おみくじ箱の試作品完成です

ゆっくりではありますが外国語おみくじプロジェクト進行中です。
http://omikuji.jpn.com/teaser.html

ただ今各国語に翻訳中です。今からどんな作品に仕上がるのか楽しみです。

弊社では以前日本恋みくじの販売にあわせ、おみくじ販売用の白木で出来た頒布箱を用意しました。



今まで数十個を販売させて頂いたのですが、ある日外国語おみくじを扱って頂いていますお客様より、おみくじの箱に仕切りを入れ多種対応のおみくじ頒布箱を用意できないかとのご相談を頂きました。そして新しくできた頒布箱がこちら。


従来製品を基本におみくじを入れる箇所に仕切りを入れ多品種販売に対応しました。



もちろんお金が入る賽銭箱部分の裏には南京錠かけも取り付けています。

販売価格は従来製品より原材料費分上がりまして23,000円+税となります。上質な白木のおみくじ箱は上質な和風紙を基本とします弊社製おみくじに良く合います。

皆様の施設・お店で気軽におみくじ販売はじめてみませんか?

ご用命は株式会社シープロジェクトおみくじ事業部へどうぞ。  


Posted by シープロジェクト at 15:04Comments(0)おみくじまわり

2014年05月05日

ニコニコ超会議のイベントみくじ

ニコニコ超会議に行ってきました。


こちらでの目的はもちろんこの日に現れる神社のおみくじを引くこと。
とはいってもニコニコ超神社ではありません。こちらの神社は絵馬はあるんですけれどおみくじがないんです。これはぜひ提案したいですね。


さてさて、目的の「矢風岩鳶神社」こちらは京都アニメーションが贈るTVアニメ『Ferr!』にちなむ神社。
さすがは天下の京アニの作品。人気とあっておみくじを引くのも一苦労です。


会場はその他にも「東方Project」の博麗神社みくじなどおみくじがイベントの名脇役として活躍しておりました。

これらのおみくじ、その日限定のハレの日様に作られていることもあって、その紙質といい、デザインといい艶やかで華があります。

ことアニメやアイドルといったいわゆるサブカルと呼ばれるカテゴリーのイベントで多く見られる「イベントおみくじ」見かけたら是非一度引いてみてください。そのクオリティにちょっと感動を覚えますよ。

イベントおみくじ、人気化すればかなりの集客力期待できます。よし作ってみようということでしたら弊社までご連絡を。楽しいおみくじを一緒に作りましょう。

Written by:企画おみくじのパイオニア「おみくじプロジェクト!」  


Posted by シープロジェクト at 13:26Comments(0)自社製みくじ(オーダーメイド)

2014年04月17日

フォーチュンクッキーは日本発祥

昨年AKBの新曲にも取り上げられたフォーチュンクッキー、おみくじ入りの煎餅。アメリカの中華レストランでの会計時に登場することもあって、アメリカ発祥と思われているようですが、実はこの煎餅、発祥は北陸です。

あまり知られてはないのですが、北陸以外にも神奈川県川崎市にもこのおみくじ煎餅は存在し、お土産として喜ばれています。



この煎餅をパカっと割ると中から一枚の紙が出てきまして、そこに大吉などの運勢が書いてあるという、一回で二度楽しめるお菓子になっています。



お菓子におみくじを添える、お菓子の包み紙に運勢が書かれているなどなどお菓子とおみくじは相性がいいです。

あなたの身の回りにも変わり種おみくじがあるかもしれませんよ。
  

Posted by シープロジェクト at 16:09Comments(0)おみくじ

2014年02月05日

沖縄の神社はおおらかです

全国各地おみくじを巡る旅。今回は沖縄県那覇市です。

那覇で初詣といえば「波上宮(なみのうえぐう)」というほど有名なお社があります。
この波上宮、裏手に小さなビーチをかかえる南国らしい神社です。社殿も赤瓦。なんとも言えず風情あるたたずまいをしています。

さて、そんな波上宮のおみくじは、さすがは国際観光都市那覇!と思わせる内容です。

外国語おみくじが2種あります。ひとつは表面日本語・裏面英語で本州でも良く見かけるタイプ。これは特に珍しくはないのですが、中国語のおみくじもあります。(写真の御神籤箱には「台湾語」とありますが、台湾で使われるミンナン語ではなく標準語=北京語で書かれています)ここ以外で中国語みくじを見かけたのは福岡櫛田神社・大阪住吉大社・札幌北海道神宮くらいです。かなり珍しいです。
台湾おみくじ

このブログ、おみくじを語るのがスジですが、このお社に行って何より感動したのは中国語おみくじにあらず、その御神籤箱の上に置かれた「初穂料(=おみくじ代)置き」を見たときです。


白木のお盆に100円硬貨が無造作に置かれているじゃないですか!参拝者を信じきっているその姿勢はすごくありがたいし、すごいことだなと感心しました。悪いことしようと思えば(たとえ巫女さんが見ている前とはいえ)硬貨をつかんで走り去ることだって可能です。世知辛い大都会ではこんな大らかな風景は中々お目にかかることはありません。「本来神社さんはこのお社ように性善説に基づいた考えをしていたんだろうな」そう、大らかな初穂料置きを見ながら思いました。


大きな地図で見る

最後にアクセスなど。波上宮へはモノレール「ゆいれーる」の県庁前駅からは歩いて15分~20分ほど。途中福州園という中国庭園の美しい公園があります。ありがたいことに入場は無料。ゆっくり散策しながらお社を目指してみるのも良いかもしれませんね。  


Posted by シープロジェクト at 15:13Comments(0)おみくじ

2014年01月16日

「外国語おみくじプロジェクト」が動き出しました

「外国語おみくじプロジェクト」が動き出しました。

前にご紹介しました「日本の年中行事×外国語おみくじ」がモチーフになっています。
外国語おみくじ

種類は全25種。イラストは揃いつつあります。あとは文言を確定させて翻訳作業から、印刷原稿の作成です。
今回は既存の英語・中国語・韓国語のほかに、おそらく本邦初となるロシア語やタイ語のおみくじ、フランス語にスペイン語のおみくじも同時リリースを目指しています。

進行状況はこのブログでもお知らせしますが、ビジュアルでは弊社サイトをご参考下さい。

  


Posted by シープロジェクト at 14:26Comments(0)JAPAN EXPOへの道弊社製おみくじ(汎用版)

2013年11月25日

このおみくじには日本の伝統色があります


弊社製の「恋みくじ」、開運色(ラッキーカラー)にはすべて日本の伝統色が使われています。

占いのサイトなどでもラッキーカラーは良く出てきます。しかしその多くが「シャンパンゴールド」や「ビビッドレッド」などの横文字です。私の知識不足といえばそれまですが、シャンパンゴールドと聞いてどんな黄金色なのか分からないし、ビビッドレッドと聞いてどんな赤色なのかはイメージができません。せめてその色を表示していたらありがたいのにと常々思っていました。

そんな個人的経験から今回のこのおみくじには色名の下にどんな色か分かるようカラーマークを配しました。せっかくですし、引き当てた開運色を覚えていただけたらいいなと思います。なぜなら例えば同じ色でもサーモンピンクと鴇色(ときいろ)では人に与えるイメージは違いますよね。色の名前をたくさん知っていると自分の気持ちや欲しいものにぴったりと合う色を表現できます。また伝統色は知っているとより日本の文化を楽しむことができます。

20種のおみくじにはそれぞれ違う伝統色が入っています。あなたに合う伝統色は何か?一度おみくじプロジェクト謹製の恋みくじで占ってみるのもいいかもしれませんね。
  


Posted by シープロジェクト at 16:17Comments(0)弊社製おみくじ(汎用版)

2013年11月23日

この「恋みくじ」は読むと行動したくなりますよ

恋みくじ

私はおみくじは媒体だと思っています。
本来のおみくじも神様のメッセージを載せた媒体です。ではその媒体であるおみくじに弊社はどんなメッセージを込めたのか?

メッセージを作るときに一番心を砕いたのは「読んでくれた人の背中を押すこと」です。

ライターとデザイナーそれに代表である私の3者で、ああでもないこうでもないとやり取りすること4ヶ月。短歌・メッセージ・運勢・色彩・デザインも含め ― 読んだ人の背中をそっと押すこと ― その点にブレが生じないように制作させて頂きました。

その甲斐もあってか、たまたまおみくじを読んでくれた方から「前向きに考えることができました」とコメントを頂いた時「作って良かった!」そう、心から思うことができました。

確かに厳しい文言や、気分が下がるような文言があったほうがおみくじとしてのメリハリは生まれるでしょう。しかし我々は引いた方のしょんぼりする顔は見たくはありません。願わくば引いていただいた方に前向きな素敵な恋をしてもらいたい、そう思っています。

とある方には(引く人にとって)厳しい文言があるほうが、自分を振り返るいいきっかけになる場合もあるとご忠告を頂きました。その意見も正しいと思います。でもそれは神社やお寺のおみくじにお任せしたいと思います。弊社製はあくまで引き人の気分を晴れやかなものにして、前向きに恋と向き合ってもらう、そんな読むサプリのような役割を果たしたいと思います。

あなたも、そんな読むサプリを試してみませんか?

「恋みくじ」に関しての詳細はこちらからどうぞ。  


Posted by シープロジェクト at 08:30Comments(0)弊社製おみくじ(汎用版)

2013年11月22日

「おみくじ世界化計画」採択されました。

おみくじ世界化計画が小規模事業者活性化補助金に採択されました。

この補助金、中小企業庁が行うもので「新商品の開発、新サービスの提供に必要な経費」を補助していただけるとのことで、“外国語おみくじ/デザインおみくじ”のような小さなアイテムでの応募で採択されるとは思ってもみなかったのでありがたかったです。

外国語おみくじ、これはマーケットも存在せず発売したところで受け入れられるかどうかは未知数です。こんな不確定要素の多い商品開発を側面支援してくれる制度は大変ありがたいと思います。

ぜひともこのプロジェクトを成功させ収益を上げ、助成をうけた全額を国庫に返納できるように尽くしたいものです。

このブログでは“外国語おみくじ/デザインおみくじ”のうち「外国語おみくじ」に関して少しづつご報告をしていきたいと思います。

第一回目の今日は「外国語おみくじ」のテーマについて。

【外国語おみくじ/年中行事シリーズ】


まだ、ラフ段階ですが今回作ります外国語おみくじの骨格ができてきました。


このように日本の年中行事を入れたおみくじを作ります。文書はライターの方に依頼してしたためていただき、それを各国語に翻訳していきます。訳出します言語は英語・中国語・韓国語・フランス語・スペイン語・ロシア語・タイ語の7カ国語を予定しています。おそらくロシア語やタイ語のおみくじはまだ日本に存在していないでしょうからデビューとなればそれはそれでおみくじに多様性が生まれ、訪日観光客の方にも喜ばれると思います。

弊社は母体が翻訳事務所ですので、同業のネットワークを通じて訳者・ネイティブチェッカーに協力を依頼し質の高い文言で世に出したいと考えています。

さて、これからどうなるか?読者の皆さん、応援よろしくお願いしますね。

外国語おみくじの詳細はこちらでどうぞ。  


Posted by シープロジェクト at 07:30Comments(0)JAPAN EXPOへの道

2013年11月21日

汎用版おみくじのイベント利用も楽しいですよ

久々の更新となりました。

年末にかけて多くの面白いおみくじの企画を頂いております。まだご案内できないのは心苦しくはありますが、公表できる段階になりましたら「これは!」というおみくじをご紹介させていただきたいと思います。

さてさて、今回は弊社製汎用版「きつねみくじ」のことをご案内したいと思います。こちらのおみくじは大阪アニメーションカレッジ専門学校の卒業生の方にイラストをお願いしましたご縁もありまして、なんと学園祭でデビューさせて頂くことになりました。
※このおみくじのコラムも頂きました。ありがとうございます。

イベントおみくじ

このように汎用版おみくじは常設だけではなく、イベント用として使用することも可能です。
ちなみにこちらにあります白木で作られました「おみくじ箱」、30,000円で販売もしていますが、1,000円/1日でレンタルもしております。短期間のご利用に活躍してくれます。

この「きつねみくじ」は1/10の確立で、同じ汎用版の「恋みくじ」は1/20の確立で「大大吉」が入っています。年末のイベントで大大吉を引いた方にはもれなく「○○をプレゼント!」なんていう活用も面白いですよね。  


Posted by シープロジェクト at 16:30Comments(0)弊社製おみくじ(汎用版)

2013年10月20日

おみくじプロジェクト汎用版「きつねみくじ」誕生まで

多くのオーダーメイドおみくじ制作で培った経験と日本全国でおみくじを引き続け、多くの文言・デザインを研究した末にたどり着いたおみくじ「きつねみくじ」。



なぜきつねみくじだったのか?

そこにはこんな理由があります。
北は北海道神宮から南は鹿児島市内の神社まで神社・仏閣に関わらず商業施設やイベント会場・アミューズメント施設でひいたおみくじを見ながら思ったのは、「神社らしい風格のあるおみくじ」かリラックマみくじなどに代表される「くだけた感が強いおみくじ」かの2つが大半で、その中間にあたるものを引く事がなかったということです。

おみくじを制作する会社として、この中間に位置するデザイン・文言のおみくじを作ろう。そして日本のおみくじにもう少し多様性を持たせよう。そう考えたのがそもそものはじまりでした。

当初はデザインは旧来のものそのままに、文言を現代語中心に据えたものを試作したのですがどうもしっくりきません。旧来のものとの差別化がいまいちだったのです。差別化があいまいなら普及は難しいでしょう。そうなると「中間に位置するおみくじを作る」ということはできても、受け入れられなければただの絵に描いた餅になります。

そこで、考えたのはおみくじの枠のデザイン化でした。

このデザイン化の案を抱え考えあぐねること半月ばかり。自身でデザインしたり地元の商工会議所に相談したりと模索し続けていました。

ある日、昼食をとるため江坂公園を歩いていると「大阪アニメーションカレッジ専門学校」の看板が目に飛び込んできました。が、その時はこんなところにアニメ専門学校があるのかという程度の認識でお昼をそそくさと食べ終え事務所に戻ったわけですが、やはり枠のことは解決しません。夕方近くになって枠のことは諦めかけていた時ふと、昼間みたあの専門学校に協力してもらえないかと思い、電話をかけてみました。

結果、突然の電話にもかかわらずその日のうちに会って下さり、では学内でデザインコンペをしましょうという話になったのです。  


Posted by シープロジェクト at 11:52Comments(0)弊社製おみくじ(汎用版)

2013年10月19日

汎用版おみくじ完成しました



大変お待たせしました。おみくじプロジェクト謹製汎用版おみくじ全5種の完成です。
http://omikuji.jpn.com/hanyou.html

今回は日本語が「恋みくじ」と「きつねみくじ」の2種。
外国語が「英語」「中国語(簡体字版)」「韓国語」の3種です。

そのどれもが今までのおみくじで使われることの少ない和風紙を使用。コピー用紙に使われる上質紙を使うことなく、かつ価格を抑えることに成功しました。折加工は全て手折りで、糊付けもされています。

デザインの変化に乏しい日本のおみくじに変化をもたらすきっかけになろう、そんな願いを込めて新進気鋭のデザイナー・イラストレーター・
ライター・翻訳者が力を合わせて作り上げたのがこのおみくじです。

ただ今こちらのブログ読者限定で法人様対象に見本の無償配布を致しております。ご希望の方は下記HPのお問い合わせよりご依頼下さい。

http://omikuji.jpn.com/

それでは、オーダーメイド共々汎用版おみくじもどうかよろしくお願いします。 

おみくじプロジェクト
原口 昭一 拝  


Posted by シープロジェクト at 21:47Comments(0)弊社製おみくじ(汎用版)

2013年10月11日

汎用版おみくじいよいよ最終工程へ

ついについに汎用版おみくじ刷り上がりました。その数25万枚。



これから、最終の工程である折り加工に着手します。

まずは種別ごとに振り分けてちゃんと数があるかの確認。その後折り加工チームの元へ。

一通りのセット数を10月25日までに仕上げ、いよいよ販売です。

目下予約受付ページを作成中です。完成しましたらこのブログとツイッター(@g_omikuji)にてご連絡させていただきます。

上質なおみくじの普及を目指して頑張ります。どうか皆様応援のほどよろしくお願いします。
  

Posted by シープロジェクト at 14:25Comments(0)弊社製おみくじ(汎用版)

2013年10月07日

汎用版おみくじ発売日決定です

大変長らくお待たせしました。

弊社製汎用版おみくじの発売日決定です。

発売日は平成25年10月25日

発売される種類は、日本語版が2種「きつねみくじ」「恋みくじ」外国語汎用版が英語おみくじ・中国語おみくじ(簡体字)・韓国語おみくじの三種。

共に第一番から第二十番までの20種です。

そのデザインや価格は後ほどこのブログやホームページ上で公開していく予定です。

どうか汎用版おみくじもよろしくお願い申し上げます。

  

Posted by シープロジェクト at 17:52Comments(0)おみくじ

2013年09月28日

古式ゆかしい浅草寺のおみくじ

東京を代表する観光名所浅草寺。

こちらにももちろんおみくじはあります。
こちらのおみくじ、最近ではアニメ「じょしらく」でも取り上げられています。

先回の記事でも取り上げましたようにアニメではおみくじがチョイ役でしばしば登場します。

さて、こちらのおみくじ、100円を収めてから竹串を引いて、その番号を引き出しから取るタイプ。番号はなんと100番まであります。



またこちらは世界各地から観光客が訪れるとあって英文での解説があります。



しかし英文単独でのおみくじはなく、他の言語でのおみくじはありませんでした。

そのおみくじの内容ですが、



なんと漢文!各運勢の解説も旧仮名遣いという渋さ。さすが伝統のあるところは一味違います。

ちなみにこの浅草寺さん、凶の多いことで有名なのだとか。しかし凶でも文言に書いてあることに注意すれば難を避けられるといいます。

大吉も凶も引く人の心がけ次第ということなんですよね。





  

Posted by シープロジェクト at 12:34Comments(0)おみくじ

2013年09月11日

水占いみくじ開発中です

京都の北に貴船神社という古いお社があるのですが、こちらはさすが清流が流れる神社だけあって「水占い」なるおみくじが販売されています。



このおみくじ、水に浮かべると文字が浮き出てくるという仕掛けですが、この技術はアクアフィック水出し印刷という印刷技術です。

この印刷方法を使えば、オリジナルの水占いみくじが製作可能です。

まだ開発中のため単価やできるデザインの幅(大きさや文字色の制限など)はこれからの課題ですが、やろうと思えばこんなおみくじも作成可能です。

おみくじの幅が少し広がりました。

開発で明らかにされる価格や納期、取り扱いの注意点などがわかりましたら、またホームページ上で報告させていただきますね。





  

Posted by シープロジェクト at 14:29Comments(0)おみくじ

2013年09月09日

大らかな街には解放的なお社アリ

鹿児島へ出張ついでにおみくじを引いてきました。

今回は市電の駅もある荒田八幡宮。駅から徒歩1分程度とアクセス抜群です。



ここのおみくじは「女子道社製」のスタンダードな汎用版おみくじ。赤の表紙が神社によく溶け込んでいます。



この神社、それにしても解放的です。初穂料100円を入れておみくじを引くわけですが、特に人がいるわけでもなくお台の上にたくさんのおみくじが盛られているだけです。



多くの神社でも見られるこのスタイル、私は好きです。世知辛い世の中にあって基本人間を信じているというのがいいですね。

こんなスタイルのお社がある街はギスギスしていなくていいですね。



おみくじ掛けに並ぶおみくじの多さに、このお社の賑わいを見てとることができます。



いい神社でした。寄り道して行った甲斐がありました。





  

Posted by シープロジェクト at 12:34Comments(0)おみくじ