おみくじ世界化計画 › 外国語おみくじのできるまで › 外国語おみくじはいかにして作られるか?

2012年07月21日

外国語おみくじはいかにして作られるか?

目下大阪たこやきミュージアムさまの外国語おみくじを制作中です。

フル・オーダーメイドのおみくじはどうやって作られるのか?興味がある方もおられると思いますので、大阪たこ焼きミュージアムさまに許可を頂きまして、少し具体的に書いてみたいと思います。

1.全体のコンセプトを決める。
まず何語のおみくじを作るか?文言は?イラストの有無、などの骨組みを話し合いの中で決めていきます。

2.文言の作成
今回は中国語のおみくじのみ。まずは館長さんにたこ焼きに対する想い、どんなことを文言に織り交ぜたいのかということを中心にヒアリングさせて頂きます。その上で、主文を作り込んでいきます。

3.形を決めます
おみくじはもちろん、オーソドックスな折り方でも作成できますが、観音開きに開けるタイプ、巻き絵のようにくるくる巻くタイプ、折り紙の手裏剣タイプなど工夫次第で色々できます。

4.イラストの有無を決めます
今回はかわいいたこ焼きのイラストを2箇所作りました。また、たこ焼きミュージアムのエンブレムを紙の地に溶け込ますようなデザインを施し、少し時代がかった雰囲気で仕上げてみました。

5.試作品の作成
試作品を作り意見交換。ここで最終の調整をしていきます。

6.翻訳
文言を翻訳し、ネイティブにチェックをしてもらい、違和感のない外国語の文章を作ります。

7.最終校正
翻訳が終わると実際のおみくじの形に仕上げ、印刷し全体のバランス、イラストの位置など含め確認していきます。

8.印刷
OKが出たら印刷・裁断です。おみくじ完成まであと一歩。

9.折加工
弊社では「大阪府工賃向上計画支援事業」に協力させて頂き「一般社団法人エル・チャレンジ福祉事業振興機構」を通して福祉作業所様に折加工を依頼しています。いつも一生懸命丁寧に折って頂いています。

10.検品・納品
折加工が終わったものは、弊社での検品を経て納品されます。

1から10まで、例えば6000枚作る場合、翻訳・折加工の時間を含め1ヶ月から1ヶ月半くらいで完成です。

料金など更に詳しい内容はこちらから。外国語おみくじ本舗のサイト内に詳しく書いてございます。












同じカテゴリー(外国語おみくじのできるまで)の記事画像
タイ語ロシア語をはじめとする外国語おみくじ完成間近です
同じカテゴリー(外国語おみくじのできるまで)の記事
 タイ語ロシア語をはじめとする外国語おみくじ完成間近です (2014-09-16 16:11)

Posted by シープロジェクト at 06:58│Comments(0)外国語おみくじのできるまで
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。